Surprice(サプライス)は、各航空会社のマイレージプログラムと紐付いていないため、マイルの貯める方法は複雑です。
けれども、マイルを貯めると航空券の代わりとして使えたり、ショッピングなどにも利用可能でメリットがたくさんあります。
このページでは、サプライスを使ってマイルを貯める方法や貯めるときの注意点、マイルを貯めるときに知っておきたい用語も紹介します。
目次
サプライスでマイルを貯める方法
サプライスでは、サプライスのウェブサイトを通じてマイルを貯める方法はないため、事後申請でマイルを貯めるしかありません。
参考:【FAQ】座席の事前指定はできますか?(サプライスの公式サイト)
また、「マイルが貯まるか?」「マイルがどのくらい貯まるか?」は、航空券の予約クラスによって決まります。サプライスで予約する航空券と、貯めようとしているマイレージプログラムの規約とを照らし合わせて確認が必要です。
マイルは搭乗後に貯まる仕組みとなっています。あなた自身が各航空会社のウェブサイトから、「事後加算申請」を行います。
主な航空会社の、事後加算申請のURLは以下の通りです。
航空会社 | マイレージプログラム名 | 事後加算申請のためのURL |
ANA | ANAマイレージクラブ | ANAの事後加算申請ページへ |
JAL | JALマイレージバンク | JALの事後加算申請ページへ |
デルタ航空 | スカイマイル | デルタ航空の事後加算申請ページへ |
エバー航空 | なし | エバー航空の事後加算申請ページへ |
ブリティッシュ・エアウェイズ | Avios | ブリティッシュ・エアウェイズの事後加算申請ページへ |
エア・アジア | エアアジア・ビッグポイントプログラム | エア・アジアの事後加算申請ページへ |
アシアナ航空 | アシアナマイレージ | アシアナ航空の事後加算申請ページへ |
フィンエアー | フィンエアープラス | フィンエアーの事後加算申請ページへ |
KLM航空 | フライングブルー | KLM航空の事後加算申請ページへ |
大韓航空 | スカイパス | 大韓航空の事後加算申請ページへ |
各航空会社ごとに手続きの方法が違いますので、公式ホームページに掲載されている手順に従ってください。
サプライスでマイルを貯めるときの注意点
サプライスでマイルの事後申請をするときは、Eチケットが必要です。
サプライスで帰国後に「Eチケット」を再発行する場合は、別途、1名様1回3,240円の手数料がかかります。各航空会社の事後登録申請を行うときには、紛失や消去をしないように気をつけてください。
サプライスでマイルを貯める前に知っておきたい用語
サプライスでマイルを貯めるときに専門用語を知っておくと、サプライスだけではなく、他のオンライン航空券予約サイトでも使えます。
以下の言葉を知っておくと、マイルを貯めるときに役に立ちます。
アライアンス
元々、ビジネスの世界で使われていた言葉で会社同士が同盟などを組み、それぞれの目的のために協力する行為のこと。1990年代の後半に全日空が「スターアライアンス」に加盟したときに、航空業界でも使われ始めました。航空業界の「アライアンス」とは、他の航空会社と協力・提携する「航空連合」という意味です。
また、アライアンスは現在、世界で3つあります。全日空が加盟する「スターアライアンス」、日本航空が加盟している「ワンワールド」、そして「スカイチーム」です。ちなみに、スターアライアンスに加盟する航空会社の数が最大となっています。
コードシェア
コードシェアとは日本語で「共同運行」を意味しています。2社以上の航空会社によって、世界の各地域の航空会社と提携して運航すると、世界各都市への乗り継ぎがスムーズになりました。
また、コードシェアをすれば各都市や地域への乗り継ぎ便まで、一貫して航空券を購入できるメリットがあります。例えば、東京の成田空港からカタールのドーハを経由して、ヨーロッパの都市に行けるのもコードシェアを行っているからなのです。
フリークエント・フライヤープログラム
フリークエント・フライヤープログラムとは、マイレージサービスを指します。日本ではマイレージ・サービスと言われ、海外ではフリークエント・フライヤープラグラムと呼ばれます。
フリークエント・フライヤープログラムは、航空会社が行う乗客へのポイントサービスのこと。航空会社のマイレージ会員に対して、貯めたポイントに応じた無料航空券の発行や、座席をグレードアップできるなどの特典を提供しています。
予約クラス
予約クラスとは、航空券に「Y」「S」「T」のようなアルファベットで分けられたものを言います。予約クラスは「ブッキングクラス」「運賃クラス」などと呼ばれています。ただし、座席シートのクラスの「エコノミークラス」「ビジネスクラス」などとは別のものです。
同じエコノミークラスの航空券の中でも「T」「G」「R」といった予約クラスがあり、航空券の料金によってクラスが決められています。
また、マイレージプログラムでは予約クラスは重要で、予約クラスがマイル加算対象外になっていると、マイルが貯められません。ですので、マイルを貯める場合は、事前に予約クラスの確認が必要です。
事後加算申請手続
航空券を予約するときに何らかの事情により、マイルを貯められない場合があります。そのようなとき宿泊が終わって、後から航空会社を通じてマイルを付与してもらう手続きです。
事後加算申請の手続きは、各航空会社によって異なります。ですから、公式サイトの情報や問い合わせをして申請を行ってください。ちなみに、一般的にはマイルは数週間から数ヶ月後に付与される場合が多いです。
まとめ
サプライスでマイルを貯める方法はあります。けれども。サプライスのサイト上では行えません。各航空会社に問い合わせをしたり、マイル付与の仕方にならってマイルを貯めます。
主な航空会社の事後加算申請の確認先を記載しています。事後加算申請のとき、ぜひ、活用してみてください。